健康ポータルサイト「Pep Up(ペップアップ)」
Pep Up(ペップアップ)とは
スマートフォンやパソコンから自身の健康状態を見える化し、健康活動をサポートするWebサービスです。
初回登録や各種イベントに参加して貯まったPepポイントは、さまざまな商品と交換できます。
▼Pep Upプロモーションビデオ
https://www.youtube.com/embed/8iMzQa5ibQE?rel=0
対象者
被保険者
費用
無料(通信料は利用者負担)
登録方法
初回登録案内は、毎月新規で当健保組合に加入された方のご自宅へ送付いたします。
詳しくは案内をご確認の上、ご登録ください。
ユーザー登録はこちら ↓
※既に登録済みの方はこちらからログインしてください。
新規登録方法はこちら
【注意】新規パスワード登録時の設定について・・・他人に推測されにくいものを設定し、他人のなりすましによる悪用を防ぐように管理する必要がありますので、以下のルールを順守願います。
『10文字以上で、数字・英大文字・英小文字を少なくとも1つずつ含め、会社で使用しているものとは異なるパスワードを設定する。』
ユーザー登録申請フォームはこちら
ご自宅に郵送している初回登録案内を紛失し、「本人確認用コード」がわからない場合は、こちらから案内ハガキの再発行を申請してください。
なお、再発行には最短で2週間程度お時間がかかります。予めご了承ください。
主な機能

お問い合わせ
- まずは下記のよくある質問をご確認ください。
Pep Upよくある質問 ⇒ https://support.pepup.life/hc/ja - それでも解決しない場合は下記のサポートセンターまでご連絡ください。
(株)JMDC ペップアップサポート窓口 ⇒ https://pepup.life/inquiry - ユーザー登録、再交付、付与ポイント等に関すること
DIC健康保険組合 kenpogyomu@ma.dic.co.jp
登録・利用に関する注意事項
- 当健保組合やPep Up運営事務局からのお知らせメールについて
ご登録いただいたメールアドレスへお知らせが送信される場合、以下の差出人名称が表示されます。- 当健保組合からのお知らせ⇒「DIC健康保険組合」(info@pepup.life)
- Pep Up運営事務局からのお知らせ⇒「Pep Up」(info@pepup.life)
- 当健保組合の資格喪失後の取り扱いについて
資格喪失後90日間は今まで通り使用可能です。その後もご自身で退会処理をしない限り、一部機能(健康記事の閲覧・日々の記録等)は継続してご利用いただけます。
健康保険組合を脱退してもPep Upは利用できますか – Pep Up よくある質問 - 個人情報の取り扱いについて
当健保組合では加入者の健康づくりのための事業を行っていますが、より効果的に実施するためには事業主との連携が不可欠です。そのため、Pep Upの登録に必要な本人確認用コードや登録状況、各種イベントへの参加状況、日々の記録データ等を事業主と共有する場合があります。